イベントブログ

無料イベントで人生を更に楽しもう!

ブログ

キッチンカーで必要な製品力とは

投稿日:

みなさんこんにちは!
タカフィーです!

本日のお話しですが、
キッチンカーで必要な製品力とは
をお届け致します。

こちらの内容に沿っていきます。

■製品の選定・市場での動き
■流行り物でキッチンカーでもいけそうな物
■商品名がつけやすい物

以上の3点について説明いたします。

■製品の選定・市場での動き

まず、製品の選定をしなければなりませんが、最初に販売しようと
している商品があれば良いですが、困った時は参考にしてみて下さい。

迷った時の商品
・お肉系
(ステーキ・カルビ・ハラミ・唐揚げ)
・スイーツ系
(クレープ・かき氷・自家製チュロス)

意外と家庭でも好まれている商品だと思います。

種類に関しては、丼物、串焼き、単品で提供など色々変更しながら
やっていくとうまく行きます。

ただ、ライバルは多いので差別化できるものを作って行きましょう!

■流行り物でキッチンカーでもいけそうな物

もし、流行り物で売れそうな商品なんかも手をつけるのはアリかと。

私も結構流行り物やりますが、そこそこ良いので、場所によって
変えたりするのも良いです。

自分の持っているキッチンカーで販売してもおかしくないようなら
販売してみましょう!

■商品名がつけやすい物

肉系の商品を販売する場合一工夫してあげるだけで売上が変わります。
例として
・ステーキ→特上ステーキ→特選ステーキ→極上ステーキ

このように少し言葉をつけてあげるだけでかなり変わります。

普通に美味しそうに見えますよね。

こんな感じでつけれそうなものがおすすめです!!

本日はここまで。

では、また!!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クレープはキッチンカーの定番メニュー?

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 クレープはキッチンカーの定番メニュー? をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■クレープは定番メニューなのか ■夏も売れるは …

田舎でキッチンカーをやるなら

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 田舎でキッチンカーをやるなら をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■田舎にないメニューを販売する ■場所(販売拠点)を選ぶ …

キッチンカーで独立を目指すメリット

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカーで独立を目指すメリット をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■脱サラをいち早くできる ■色々な方との出会いが増 …

キッチンカー1台で販売する商材数の適正

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカー1台で販売する商材数の適正 をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■キッチンカー1台での品目 ■なぜ2品目にこだ …

商業施設で人気の商品とは

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 商業施設で人気の商品とは をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■スイーツ系・揚げ物系 ■商業施設とは ■1ヶ月単位で出店し …