イベントブログ

無料イベントで人生を更に楽しもう!

ブログ

キッチンカーの営業許可証 保健所

投稿日:

みなさんこんにちは!
タカフィーです!

本日のお話しですが、
キッチンカーの営業許可証 保健所
をお届け致します。

こちらの内容に沿っていきます。

■保健所申請に必要な項目
■営業許可証申請金額・何年間有効か 

以上の2点について説明いたします。

■保健所申請に必要な項目

キッチンカーで販売する際に、まず保健所にて営業許可証を
取らなければなりません。

この営業許可証は下記のような感じで分かれいます。

・東京都 → 都内一円取得可能
・神奈川県→ 県内一円取得可能(2021年6月より)
・静岡県 → 県内一円取得可能
・千葉県 → 県内一円取得可能
・茨城県 → 県内一円取得可能
・埼玉県 → さいたま市/川越市/川口市/越谷市別取得

このように分かれているので、販売する場所の許可を
取らなければなりません。

ここで、許可を取るためには必要項目があります。

・40リットル以上 喫茶店営業
(多量の水は使わない・容器は使い捨て・商材は単一品目)
・80リットル以上 飲食店営業
(多量の水は使わない・容器は使い捨て)
・200リットル以上 飲食店営業

(多品目可能・仕込場所での使用可能)

どれが良いのか考えて準備してから取りにいきましょう!

■営業許可証申請金額・何年間有効か

申請金額は14,000円〜18,000円になります!

年数は5年間有効ですので、まぁよいかなと。

いざ取ったら、どんどん出店して儲けていきましょう!

とにかく、横のつながりを使うか自分で頑張って探しまくるをしましょう!

待っていても何も始まりません!

頑張っていきましょう!

本日はここまで!

では、また!!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

たくさんライバルがいる場所での販売

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 たくさんライバルがいる場所での販売 をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■ライバルの販売商材を確認 ■販売可能商材 ■店舗 …

夫婦でキッチンカー メリット・デメリット

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 夫婦でキッチンカー メリット・デメリット をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■夫婦でキッチンカーをやる ■メリット・デメ …

キッチンカーで必要な製品力とは

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカーで必要な製品力とは をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■製品の選定・市場での動き ■流行り物でキッチンカーで …

キッチンカーでの総売上目標設定

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカーでの総売上目標設定 をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■どのように目標設定するのか ■売上が一番動いている時 …

キッチンカーのイベント企画・運営・管理を行っている会社とつながる

みなさんこんにちは! タカフィーです!! 今回は、キッチンカーのイベント企画・運営・管理を行っている会社とつながる ということについてお話しいたします。 こちらの題目にそってお話しさせていただきます。 …