イベントブログ

無料イベントで人生を更に楽しもう!

ブログ

キッチンカーはどこまでしっかり作るべきか ④

投稿日:

みなさんこんにちは!
タカフィーです!

本日のお話しですが、昨日のお話しの続きで
キッチンカーはどこまでしっかり作るべきか
をお届け致します。

こちらの内容に沿っていきます。

■大型キッチンカーのメリット・デメリット

以上の1点について説明いたします。

■大型キッチンカーのメリット・デメリット

①シビリアン・ウイングトラック・ロング(3t)などのタイプ

こんな感じのキッチンカーです。

中型よりもさらに大きく、ある程度の大きなイベントで
いるとかなりの存在感があります。

こちらのメリットとデメリットですが、

メリット
・ある程度大きなイベント(3000人)以上での販売
・作業スペースが広く、5人〜8人程度は中で作業可能
・何を販売しているか1発で見分けをつけさせる事が可能
(かなりの注目を浴びる)
・什器も大きい物が積めるので、大量に作ることが可能
・何品目でもできる事が可能
(タンク容量が必要)
・荷物がたくさんのる
(1台でほぼ済む)

こちらのタイプは持っていないですが、知り合いのオーナーさんから
聞いた話、300万円くらいとの事です。
大きいイベントでの平均は80万円程度
中程度のイベントでの平均40万円程度です。

デメリット
・大きい為、中々入れる現場を探すのがむずかしい
・ランチ現場では、ほぼ販売不可能
・維持する際に、駐車場探しも大変

完全に、大きめな現場での需要があるので、イベント重視の方が
買うべき物かと思います。

ちなみに、私もこちらの会社でお世話になっておりました!

https://www.eventsaiji.jp/
私が知っている限り、大型イベントのプロです。

やるならとことん調べて、良い所と繋がるか自分で切り開くの
どちらかだと思います!
(これはマジで重要です)

肌で感じて色々と経験が重要かと思います。

まぁ、人生一度きりなので、何にも恐れずに気にせずに突っ走っていこうと思います!

では、また!!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

キッチンカーで独立を目指すメリット

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカーで独立を目指すメリット をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■脱サラをいち早くできる ■色々な方との出会いが増 …

ランチ営業で販売すべきメニュー オススメ

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 ランチ営業で販売すべきメニュー オススメ をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■ランチ営業とは ■場所探しはどうする ■肉 …

キッチンカー 常連のお客様

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカー 常連のお客様 をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■どのように常連になってもらえるか ■特別な何かを提供する …

クレープはキッチンカーの定番メニュー?

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 クレープはキッチンカーの定番メニュー? をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■クレープは定番メニューなのか ■夏も売れるは …

キッチンカー1台で販売する商材数の適正

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカー1台で販売する商材数の適正 をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■キッチンカー1台での品目 ■なぜ2品目にこだ …