イベントブログ

無料イベントで人生を更に楽しもう!

ブログ

田舎でキッチンカーをやるなら

投稿日:

みなさんこんにちは!
タカフィーです!

本日のお話しですが、
田舎でキッチンカーをやるなら
をお届け致します。

こちらの内容に沿っていきます。

■田舎にないメニューを販売する
■場所(販売拠点)を選ぶ
■割引・プレゼントを多用する

以上の3点について説明いたします。

■田舎にないメニューを販売する

田舎にないメニューをしっかりと選ぶ事が第一となります。

クレープは基本やっていないので、まず間違えなくヒットします。

後は周知さえしてしまえば、情報が一人歩きして皆んなよってくるように
なります。

良いものを作って、たくさん販売して行きましょう!

■場所(販売拠点)を選ぶ

この拠点とは、住む場所のどこで販売するかを選びます。

駐車場も2〜3台ほどあって、そこそこ車がとおるところが
良いです。

全く見えない場所でも良いのですが、中々周知するのも難しい
ので、オススメしません。

中には、山奥にパン屋さんを営んでいる方がいて、上手くやっている方
などもいますが。

知られてきてから、移動するのはアリかもですね。

山奥なら、どこでも車止められるのでww

■割引・プレゼントを多用する

スタンプが溜まったら、商品をプレゼントしますなどのお得なイベント
を組み込むことが大事になってきます。

お得感もあり、常連のお客さんがついてくれる事もあるので、多用して
いくようにするべきだと思います。

今の時代なら、sns登録してくれた方はサービスがありますなども
良いかもしれません。

本日はここまで。

では、また!!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

キッチンカーで独立を目指すメリット

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカーで独立を目指すメリット をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■脱サラをいち早くできる ■色々な方との出会いが増 …

キッチンカーはどこまでしっかり作るべきか ③

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、昨日のお話しの続きで キッチンカーはどこまでしっかり作るべきか をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■中型キッチンカーのメリ …

キッチンカーのイベント企画・運営・管理を行っている会社とつながる

みなさんこんにちは! タカフィーです!! 今回は、キッチンカーのイベント企画・運営・管理を行っている会社とつながる ということについてお話しいたします。 こちらの題目にそってお話しさせていただきます。 …

キッチンカーで必要な製品力とは

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 キッチンカーで必要な製品力とは をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■製品の選定・市場での動き ■流行り物でキッチンカーで …

販売しても売れないのはなぜ

みなさんこんにちは! タカフィーです! 本日のお話しですが、 販売しても売れないのはなぜ をお届け致します。 こちらの内容に沿っていきます。 ■販売しても売れない ■売れてるキッチンカーを研究する ■ …